10月下旬に花の植え替え
10月下旬、花壇に冬に咲く花、シクラメンとパンジーを植えました!
順調に育って、私の苦手な季節に癒してくれる事を願ってます。
もともと花のことは全く知識が無かったですが、
花壇を作ってから少しずつ知見が広がってます。
自分で花壇を作るまではほとんど気にしたことが無かったですが、
花って意外と長く咲いているものなのですね。
中には一度散って少し期間を置いてからまた咲くものも。
そして寒い時期に咲く花も意外とあるものなのですね!
日々草、サルビア、ペンタスはまだキレイに咲いてくれてますが、
マリーゴールドやペチュニアは元気が無くなって来ています。
もう少ししたら冬用の花に植え替えていくつもりです。
やっぱり庭に花が咲いてると気分が良いですね!
12月中旬、さらに植え替え
12月中旬、春から秋まで楽しませてくれた花から
プリムラジュリアンやプリムラアラカルト、水仙に植え替えました!
マリーゴールド、ペンタス、今までありがとう!
3月初旬の状態
冬用に植えた花壇の花がきれいに咲き誇ってくれてます!