私は敷石(防犯用)、防草シート、人工芝、ウッドチップといった
雑草対策をしてきました。
やり始めて1ヶ月ほどですが、やはり雑草は逞しいですね!
防草シートの隙間から伸びてきます。
アスファルトやコンクリートの隙間からでも生えてくるくらいだから、
完全に対策なんてほぼ不可能なんでしょうね!
それでも対策前と比べたら全然楽に処理できます!
なるべく固定ピンを増やして隙間を減らすしかないですね。
敷石以外は下に防草シートを敷いているので隙間だけですが、
敷石は厚さが足りなかったせいもあってところどころ雑草が出てきます。
敷石も下に防草シートを敷いた方が確実です。
雑草処理も楽になったし、何よりも見た目が良くなったので満足してます!
後はどのくらい長持ちしてくれるかですね!
・・・と言いつつ、庭にはまだ未対策の部分がかなり残ってるので、
引き続き雑草対策を続けます。
今のところ、どの方法が良いというのは特に無いです。
ただ防草シートだけだと見た目があまり良くないので、
敷石、ウッドチップ、人工芝を上に敷いた方が良いです。
ウッドチップも敷石も思ったほど風に飛ばされることも無かったので、
後は好みと耐久面ですね!

ウッドチップも時間を掛けて土に戻ってしまうので補給が必要になるようです。