自分の意識次第で体重すら変わってしまう!

しかし、長期連休の時などに60kgを超えてしまい、
5kgオーバー位で維持してしまうこともあります。
自分の体重を見ても特に何も感じなければ、
それが維持されてしまうんです。
でも、
おかしいなぁ、俺の体重は57~58kgがベストなんだけど。。
と意識しだすと、段々と減ってベスト体重に戻るんです。
そしてベスト体重に戻ったらそこで下げ止まるんです。
その間、特に食事を減らすことも無いですし、
運動量を増やすこともありません。
普段通りに生活しています。
それでもベスト体重だと思ってる体重に落ち着くのです。
面白いものですね!
自分が思い込むと身体はその通りになるんです。
「100%幸せな1%の人々」の著者である小林正観さんによると、
私は水を飲むだけでも太っちゃう!
なんて普段から言ってる人はほんとに太ってしまい、
小林正観さんの様に
自分はどんなに食べても太らない!
と言ってる人は全然太らないそうです。
小林正観さんは言葉の影響力がすごいと言っています。
「言霊」という言葉もあるくらい、
言葉には大きな力があるようです。
誰かに話す言葉ではなく
自分自身に話すセルフトークにも強い力があります。
だから、セルフトークで何を言うかによって
体重ですら変化してしまうのですね。
何かを意識するとは、
セルフトークでそれを言葉にしているのと同じです。
ただ、

と思います。
試しにもう少し体重を減らしてみた!
ここまでは今までずっと感じていたことです。
最近になって、いつも57~58kgで止まるけど
本当はもっと体重少なくても良いんじゃないか?
と思い始めました。
実際、数年前は57kg以下の時もありましたから。
そこで、
俺の体重は56kg台まで下がってもおかしくない!
と意識するようにしてみました。
半月くらいかかってしまいましたが、
57kgを切りました!
やっぱり意識するだけで、
体重すらもコントロール可能なようです。
意識でコントロールしてるのは体重だけではない!
私の場合は体重に関して意識の力を感じていますが、
それ以外のことに関しても知らず知らずのうちに、
誰もが何かをコントロールしていると思います。
例えば私の場合、最近は加齢に伴って視力の低下を感じています。
若い時は少し視力が下がっても意識の力で戻っていた気がします。
いつからか
歳だから視力低下はしかたない!
と思ってしまってから低い視力が維持されたように感じます。
きっとみなさんも意識の力によって、
何かをコントロールしていると思います。
身体に関することだけではなく、
お金に関しても同じようなことが言えると思います。
なぜかいつも手もとに残る金額が同じくらいではありませんか?
人間関係、健康、仕事関係などでも当てはまると思います。
